詠春拳・護身・中国武術・イップマン流派・道場 | 東京・新宿・武蔵小&#26
  • Home
    • ジェイスジムとは
    • インストラクター
    • 詠春拳とは
  • 入会案内
    • 入会案内
    • マンツーマンレッスン
    • 体験
    • 入会
  • スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • ENGLISH
    • English Home
    • About J's GYM (Eng) >
      • About J's GYM
      • Instructor (Eng)
      • Class content
      • Wing Chun Kung Fu
    • Membership/Payment >
      • Membership/Payment
      • Trial lesson
      • Private Lesson
      • Join
    • Schedule (Eng)
    • Access (Eng)
  • 護身術コース
    • 護身術(個人)
    • 護身術コース
  • Home
    • ジェイスジムとは
    • インストラクター
    • 詠春拳とは
  • 入会案内
    • 入会案内
    • マンツーマンレッスン
    • 体験
    • 入会
  • スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • ENGLISH
    • English Home
    • About J's GYM (Eng) >
      • About J's GYM
      • Instructor (Eng)
      • Class content
      • Wing Chun Kung Fu
    • Membership/Payment >
      • Membership/Payment
      • Trial lesson
      • Private Lesson
      • Join
    • Schedule (Eng)
    • Access (Eng)
  • 護身術コース
    • 護身術(個人)
    • 護身術コース

詠春拳のやり方、情報など、ブログを始めたのでそこを見てください。

ブログへ

フットワーク

スタートポジション
回転
距離を縮めるステップ
距離を保つステップ
構えと距離の関係
V-ステップ
急所を守るステップ

詠春拳の正しい姿勢

写真1 正しいスタンスは、肩と踵を一直線にし、身体は弓なりにします。これにより、相手のパワーを地面に逃がしながら、自分のパワーを中心に集めバネの原理のように打撃の力に変える事ができます。
写真2 背中を反り過ぎると、バランスが崩れてパワーが出せません
写真3 お尻が踵より出てしまっても、バランスを崩しスピードもパワーも上手く使えません

Correct stance =   Strong stance

Picture 1: The upper back/shoulders should be aligned with the heels. The body should take the shape of an arch enabling you to redirect energy into the ground creating a strong base and good balance and furthermore to absorb and return the energy through the elbow, shoulder, spine, hip, knee and ankle joints working together like a spring.

Picture 2: Leaning too much back slows you down and makes you loose the ability to generate power from the legs. You'll also easily be pushed off balance (tok sau).

Picture 3:
Weak stance that puts a lot of strain on the shoulders. You'll also easily be pulled off balance (jut sau).
正しい手の構え方
マンサオ・ウーサオのポジション

マンサオ:指先を相手の喉の方に向かせます。肘を軽く曲げ、バネの原理のように相手への打撃の力に変えます。
ウーサオ:小念頭のポジションをキープします。この時、脇と上腕のスペースは拳1個分空けます。また手は胸に付けず、肘の角度は約90度にします。
     手を前に出し過すぎると、ディフェンスが間に合わず、パンチ力も減少します。また相手にも手を掴まれやすくなります。
     手の高さは、鳩尾とします。ガードポジションがセンターラインにあることで、ディフェンスし易くなります。
 Correct wing chun guard
Man sao, wu sao position
Man sao should be pointing towards the throat of opponent. Keep it slightly bent, the feeling should be like a loaded spring ensuring strong punches without the need to pull back first.
Wu sao is held in the position trained in 1. form.
Don't let it collapse, keep about a fist and a half's space between the elbow and torso.
The shape should be slightly curved. A too narrow angle at the elbow makes it weak.
But don't push it too much forward. Keeping both hands pushed forward leaves you without any backup, weakens your punches and gives your opponent a chance to easily grab and control both of your arms.
Be careful not to drop either hand. They should be placed on the centerline and the midline of your upper body.
The idea is that this guard position, because it's centered, makes it easy to defend attacks anywhere on the upper body.